雨漏り調査専門会社 リークエキスパーツ

LINEでのご相談も受付開始しました。

お問い合わせ(電話またはLINE友達追加)をもって、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとさせていただきます。

当社の雨漏り調査にご依頼いただく方の多くは、
次のようなお悩みをお持ちです。

何度修理しても 雨漏りが止まらない
雨漏りの原因を明確にして、 最小限の工事で 解決したい
雨漏り調査会社として

リークエキスパーツをご利用することで
得られる3つのメリット

原因の特定

雨漏り修理で最も重要なのは、原因箇所の正確な特定です。

雨漏りの原因は様々で、経験がないと特定が難しいケースも多くあります。しかし、リークエキスパーツにお任せいただければ、97%の確率で原因を特定することが可能です。

必要最小限の修理

雨漏り修理で最も多いトラブルは、誤った箇所を修理してしまうことです。

これにより、修理費用がかかるだけでなく、雨漏りが解決しないケースが少なくありません。しかし、リークエキスパーツで調査を行えば、原因箇所を正確に特定できるため、必要最小限の修理工事で雨漏りを解決することができます。

コストを大幅に削減

雨漏りの原因箇所が特定されていることで、工事の内容も最小限に抑えることができ、

その結果、原因が不明確なままの工事と比較して、費用を大幅に削減することが可能です。正確な原因特定に基づいた修理は、無駄な工事を防ぎ、圧倒的なコストダウンを実現します。

様々な建物の調査を請け負っております。

雨漏り原因特定率97

※漏水発生箇所によっては金額は変動します。

立体駐車場

調査方法

散水調査+サーモグラフィ

期間・人数

2日間・3名体制

金額

462,000円(税込)

マンション(8F)

調査方法

散水調査+サーモグラフィ

+ロープアクセス

期間・人数

1日間・2名体制

金額

418,000円(税込)

工場(3F)

調査方法

散水調査+サーモグラフィ

期間・人数

2日間・2名体制

金額

396,000円(税込)

戸建て(2F)

調査方法

散水調査+サーモグラフィ

期間・人数

1日間・2名体制

金額

282,000円(税込)

お急ぎの際にはご相談可能です。

雨漏り調査の流れ

お問い合わせ

まずはお問い合わせください。最短即日ご対応いたします。

現地見積もり

日程調整を行い、現地でのお見積りをさせていただきます。

ご契約

お見積りの内容にご同意いただけましたらご契約手続きを行います。

調査作業

雨漏りの原因特定調査を行います。最短数時間~数日で調査が完了いたします。

結果報告

内容をご報告書にまとめ、ご提出いたします。

雨漏りでの調査の重要性

雨漏りは、簡単に解決する場合もありますが、その裏に潜む問題を見逃してしまうことも少なくありません。

雨漏りの原因箇所を曖昧なまま修理工事を進めるケースが多いのが、この業界の現状です。しかし、間違った修理では雨漏りが自然と治ることはなく、多くの場合、再発を繰り返します。そして、そのたびに負担を強いられるのは、家主の皆様です。

建物の設計は建築士が行いますが、実際に完成するまでには多くの専門業者が関わり、その過程で認識の違いやわずかな隙間が生じることがあります。また、経年劣化や自然災害によって、新たな隙間が生じることも避けられません。

雨漏りの原因は、こうした様々な要因が複雑に絡み合っていることが多く、時には一見無関係に思える建物のひび割れや隙間が影響を及ぼすこともあります。つまり、雨漏りの原因箇所を特定する作業は非常に難しく、道具や簡単な修理では解決できないことがほとんどです。

私たちは、こうした難題に日々真摯に向き合い、原因の究明に全力を尽くしております。その結果、多くの建物を調査させていただき、着実に経験を積み重ねてまいりました。

もし、雨漏りが原因でご不安やお悩みを抱えていらっしゃるのであれば、どうぞ専門家である私たちリークエキスパーツにご相談ください。私たちは、あなたの安心を守るために全力でサポートいたします。

雨漏り調査に関する

よくあるご質問

雨漏りの原因箇所を特定するには、状況に応じた調査方法を選ぶことが重要です。主な調査方法は以下の通りです:

1.目視調査

壁や天井のシミや変色、ひび割れなどを目で確認します。簡単に行える方法ですが、原因が見えない箇所にある場合には限界があります。

2.散水調査

雨漏りが疑われる箇所に水をかけ、漏水箇所を特定します。原因を絞り込むのに効果的です。

3.サーモグラフィー調査

赤外線カメラを使用し、温度差をもとに雨水の侵入経路を特定します。非破壊で行えるため、建物を傷つけたくない場合に最適です。

4.ドローン調査

屋根や高所の調査にドローンを使用します。人が直接確認できない場所でも効率的に調査できます。

それぞれの方法には特徴があり、建物の状態や雨漏りの症状に応じて最適な方法を選ぶことが大切です。リークエキスパーツでは、状況に応じた最適な調査方法をご提案します。お気軽にご相談ください。

雨漏りの原因がわからないまま修繕を行うと、適切な対策が取れず、結果として無駄な費用や時間がかかるリスクがあります。そのため、まずは専門の雨漏り調査会社にご相談されることをおすすめします。

リークエキスパーツでは、以下のような流れで調査を行い、原因を特定します:

1.目視調査で外観や内装の状態を確認。

2.必要に応じて散水調査サーモグラフィーなどの専門機器を使用して、雨漏り箇所を詳細に調査。

3.原因を特定した上で、最適な修繕方法を提案します。

適切な調査を行うことで、再発を防ぐための的確な対策が可能になります。

まずはお気軽に無料相談をご利用ください。

雨漏り調査にかかる費用は、調査の方法や建物の規模、雨漏りの原因が特定しやすいかどうかによって異なりますが、平均的な費用は30万円程度となる場合が多いです。

具体的には、以下のような要素によって費用が変動します:

建物の種類や大きさ(一戸建て、マンション、ビルなど)

調査方法(散水調査、赤外線カメラ、ロープアクセスなど)

雨漏り箇所の特定難易度(複数箇所や原因が複雑な場合は追加費用が発生することもあります)

また、リークエキスパーツでは、事前にお見積りを提示し、ご納得いただいてから作業を開始するため、安心してご依頼いただけます。

もし「どの程度の費用がかかるか」を詳しく知りたい場合は、建物の状況や調査の希望内容をお知らせいただければ、無料でご相談いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください!

リークエキスパーツは雨漏りの原因を特定することに特化した調査会社です。万が一、原因が特定できなかった場合は料金はいただいておりません。

雨漏りの原因を特定してからの1年間はリークエキスパーツでは保証期間と設定しており、その期間に再度雨漏りが再発した場合は、無償で再度原因を特定するための調査を行わさせていただきます。

修繕も可能です。弊社提携の施工会社と連携のうえ実施いたします。雨漏りの知識が豊富な施工会社が調査にも立ち会うことで、費用・期間共に効率の良い工事が可能になります。

上部へスクロール